大手広告代理店からベンチャー企業へ転職。“ベンチャー”の魅力とは?
株式会社スタメン
株式会社スタメン 経営企画部の広報担当、森田明日香さん。この春で入社2年目となる。 前職では、大手広告代理店で営業職を経験。当時クライアントだった加藤厚史氏(株式会社スタメン現代表取締役社⻑)の起業の知らせを受け、「この人と一緒に働きたい」という気持ちと、転職への思いが沸々と湧き上がった。最終的に、安定ではなくベンチャーという“冒険”を選択し、スタメンにジョインした。加藤氏だけに魅 […]
株式会社スタメン
株式会社スタメン 経営企画部の広報担当、森田明日香さん。この春で入社2年目となる。 前職では、大手広告代理店で営業職を経験。当時クライアントだった加藤厚史氏(株式会社スタメン現代表取締役社⻑)の起業の知らせを受け、「この人と一緒に働きたい」という気持ちと、転職への思いが沸々と湧き上がった。最終的に、安定ではなくベンチャーという“冒険”を選択し、スタメンにジョインした。加藤氏だけに魅 […]
橘技建工業株式会社
地下排水路のリニューアル工事をはじめ、様々な工事事業を手がけている『橘技建工業』。 その代表を務める田垣社長は、もともと土木業界に興味があったわけではなく、まったくの予想外だったと過去を振り返りました。 学生終了後は車の営業販売をしていた田垣社長は、金銭的にも、将来的にも違うことをしてみたいと思うようになり、土木業界に飛び込んだと言います。 田垣社長 「車の営業は1年半くらい経験しました。20歳く […]
有限会社プリマール
全国に300店舗近く展開する人気ベーカリーショップ《リトルマーメイド》のFC店舗を運営し、「販売」「製造」などの技術を競う大会でも常に上位を独占するなど、高い評価を受けている有限会社プリマール。今回は2019年4月よりリトルマーメイド木場店の店長として働く北田聡さんを紹介します。 「なにかをつくる仕事を」やっと見つけたやりがい 北田さんが飲食業界に足を踏み入れたのは23歳の頃。それまでは金属を取り […]
株式会社イワサキフーズ
牛の内臓肉卸を30年続けてきた肉のプロ『イワサキフーズ』が展開する、地域密着型の焼肉店『岩崎塾天六店』。今回お話を聞かせてくださった宮崎さんは、21歳の頃から若き店長として『岩崎塾』を盛り上げてきました。 アルバイトからスタート。店長になるまでの道のり。 学生時代に『岩崎塾』をはじめとする様々なアルバイトを経験し、最終的に『岩崎塾』に正社員として入社することを選んだ宮崎さん。社会人として歩む道のり […]
株式会社プラスワン
【買取専門店 大吉】のFC店舗とネイルサロンの経営を行う株式会社プラスワン。単にお客様の商品を査定や買取する接客ではなく、商品に対する思い出や思い入れと共に、今まで使用してきた感謝の気持ちに寄り添うサービスを提供することを大切にしています。今回は、自身が“近江商人”である誇りを持つ代表取締役社長 森口政俊さんに起業したきっかけやこれからのプラスワンについてお話ししてもらいました。 独立志向を刺激し […]
一般社団法人つかさ 在宅看護センターLanaケア湘南
『最期まで幸せに生きる』ことを掲げ、「最期」の瞬間まで少しでも有意義に、そして1分でも長く住み慣れた我が家で過ごしていただきたい。そんな思いから2016年4月に開設された一般社団法人つかさ 在宅看護センターLanaケア湘南。青森の看護学校を卒業し、上京後、訪問看護を行う後藤聡さん。看護業界のイメージを変えていきたいという思いを持ち、そこに至る経緯をお話しいただきました。 代表の思いに共感し、さまざ […]
株式会社 ファイブM
京都にあるフィットネスクラブ『ファイブM』。大人コース・こどもコースがあり、会員一人ひとりのカルテや体操ノートをつけ、個々の状態や悩みを把握することで、その人にあった的確なアドバイスや指導を行うことができています。柔軟に寄り添った指導のおかげで、会員総数1000名以上の老若男女から評判があるフィットネスクラブです。 今回は、『ファイブM』で入社12年目の1月に “こども器械体操インスト […]
有限会社井口葬儀店
人生の最期を飾る大切な葬儀。ただ悲しいままで終わらせるのではなく、故人さまにとっても、ご遺族の方々にとっても最高の思い出にしていただきたい。そんな思いから、長年国分寺市・小平市エリアの葬儀に携わってきた『有限会社 井口葬儀店』。入社9年目の笹木幹人さんは美容師から葬祭ディレクターへ転職。一見全くつながりのないように思える職業が、一本に繋がります。 美容室の教育ディレクターから葬祭ディレクターへ 青 […]
立川バス 株式会社
立川バス株式会社でバスの運転手をしている小嶋さん。前職では食品や日用品などをご自宅へ宅配するドライバーをしていたそう。どうしてバスの運転手になろうと思ったのか。そのインタビューを通して見えてきた“人材定着”というところにも迫ってみた。 前職ではどんなことをされていましたか? 小嶋:個人のお客様のご自宅へ、ご注文いただいた食品や日用品などをお届けしていました。中規模マンションなどはエレベーターがない […]
表示灯株式会社
【道を表し示す灯になりたい】を経営理念とし、会社設立当初より駅構内図や周辺マップ、交通広告など幅広い広告媒体を手掛けてきた表示灯株式会社。その中でもJRをはじめとする全国の鉄道会社の交通サインなどの開発・工事や、非常時の避難誘導サインの調査から施工までをトータルで提案するサイン事業部で活躍する瀬川蓮さんを今回は紹介します。 新しいことに挑戦したい!今できる可能性を広げていく 東北で生まれ、高校卒業 […]
株式会社 辨天おがわ運輸
三代続く辨天おがわ運輸は、未経験者の採用にこだわり、常務自ら人材育成に関わる。地域に根差して、今年で47年。大切に大切に育てて、会社にとってなくてはならない戦力となったドライバー 鎌瀬 司さんに話を聞いてみた。 鎌瀬さんも未経験スタートですか? 鎌瀬:私は少しだけドライバー経験があります。元々は、地元札幌で運送系の仕事をしていました。でも、そんなに長くはないです。仕事内容も異なるので、経験者ですと […]
株式会社Life Foundation
営業アウトソーシング、アドマーケティングなど、幅広い事業を展開する株式会社Life Foundation(ライフファンデーション)。今年度は2つの新規事業・サービスを立ち上げ、拠点も2ヶ所増設。今後は自社商材を販売開始予定するなど、急速な事業拡大を実施し、業績も昨年対比130%と成長を続ける同社で、今回は、「入社のきっかけは代表の言葉です」と話す秋本莉緒さんにお話を伺いました。 感銘を受けたライフ […]